Linksprout

entry

OUR WORLD私たちの世界

【社員インタビュー】“ありがとう”があふれる人に、私はなる。

成長したい、変わりたい。そんな思いでLinksproutへの入社を決めたという彼女。
入社前は楽しみと同じくらい「本当に変われるのかな」という不安もあったそうです。
それでも今、入社2カ月で胸を張ってこう語ってくれました。


◆ここなら、きっと変われる

「リンクスプラウトでなら、本当に成長できる!本当に変われる!って思えています。毎日成長実感があって、とても楽しく稼働できています!」

個人プレーの印象が強かった営業職に対しても、リンクスプラウトでは「みんなで切磋琢磨できる楽しさ」があると言います。
お互いを高め合える環境だからこそ、不安だった日々も、挑戦を楽しめる今につながっているのかもしれません。

◆初契約の日、“私のために”迎えてくれた人たちがいた

チームの雰囲気について話を聞くと、まず返ってきたのは「家族みたいな場所」という言葉でした。

「先輩方ともすぐに打ち解けることができて、うまくいかないときは親身に寄り添ってくださいます。挑戦も、全力で応援してくれる。すごくあたたかいです!」

印象的だったのは、初めて契約を取った日のエピソード。
事業部の先輩たちが“みんなで迎えに来てくれて”、自分のことのように喜んでくれたそうです。

「幸せすぎて、“もっとこの人たちに恩返ししたい、喜ばせたい”って心から思いました!」

入社してわずか2カ月でも、会社や仲間への「だいすき」がたくさん詰まった表情がとても印象的でした!

毎日ちょっとずつ、自分のことが好きになってきた。

◆ネガティブだった自分が、“前向き”に変わってきた

入社して学んだことを尋ねると、「人間性や考え方」という答えが返ってきました。

「元々ネガティブ思考だったんですが、今はピンチもチャンスに捉えられるようになってきました。“捉え方次第”って、ほんとに大事だなって思います。」

ビジネススキルだけでなく、人としての在り方まで見つめ直すことができる日々。
「Linksproutで学んだことは、これからの人生をもっと楽しく、豊かにしてくれる」と語るその表情は、キラキラと自信に満ちていました。

◆“ありがとう”が集まる人になる

彼女が目指すのは、「出会えてよかったと思われるような存在」になること。

「まずは今年中に役職に就きたいです。そして、1年後、3年後には、男性陣にも負けないかっこいいキャリアウーマンに!
Linksproutの女性社員として、憧れられる存在になっていたいです!」

憧れを、憧れで終わらせない。そのために1日1日を大切に、コツコツ努力を積み重ねている最中です。
きっと彼女なら、自然と“ありがとう”が集まる人になれる——そう感じさせてくれるインタビューでした!


「ありがとうが集まる存在になりたい」
その言葉の裏には、誰かを喜ばせたいという強くてまっすぐな気持ちが込められていました。
挑戦することを楽しみ、失敗さえも前向きに捉えながら、自分を磨き続ける。
そんな姿を、応援したくならないわけがありません。
これからも“かっこいいキャリアウーマン”に向かって、走り続けてください!

一覧へ戻る

entry

エントリー 募集要項はこちら